2014/03/31
DDRの古い地図
東ドイツ時代の古い地図が入荷しました。昔イベントで使用した地図を額装し、壁に飾ったら、けっこう動くようになったので、調子に乗ってまた沢山追加。どうぞご自由に手に取って広げてご覧になってくださいね。
ここ最近体重増加がすごいことになっていますが、どうかお気になさらずに。年明けから太りつつあるのですが、それも合わさったのか、皆様からはかなり不評だったロングヘア、(久々のお客様からはどーしちゃったの?のお言葉が連発でした...。)私的にはもっとぞろぞろぞろぞろ気持ち悪いぐらいに伸ばして、三つ編みとかしてみたかったのですが、断念。春なので?定番のおかっぱ頭に戻しました。なんだかつまんないですが、久々にシャンプーが楽ちんなので嬉しいです。
2014/03/30
只今メンテナンス中です。
4月1日からの消費税増税に伴うシステムメンテナンス(送料値上げ)の為、online shopは数日間クローズさせていただきます。ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いします。
DDRのモノクロポストカードが入荷しております。他にもいろいろ出していきます。
2014/03/25
臨時休業のお知らせ(3/26-3/29)
先日の記事が下へ行ってしまったので、もう一度。
定休日を含む3月26日(水)~29日(土)の4日間は都合によりお休み致します。
その間のオンラインショップのご返信、ご発送もお休み致しますので、ご注意くださいませ。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
このお方、まだいらっしゃいます。暖かくなってきたので、外の見張り役?に抜擢されました。
9割の確率でバスケットの中に隠れています。(すぐずり落ちるのよ;)
定休日を含む3月26日(水)~29日(土)の4日間は都合によりお休み致します。
その間のオンラインショップのご返信、ご発送もお休み致しますので、ご注意くださいませ。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
このお方、まだいらっしゃいます。暖かくなってきたので、外の見張り役?に抜擢されました。
9割の確率でバスケットの中に隠れています。(すぐずり落ちるのよ;)
2014/03/23
「ドイツ・東欧雑貨展」お次はDESK LABOさんへ
16日まで開催していただきました吉祥寺の36(サブロ)さんでの「ドイツ・東欧雑貨展」は終了しました。また今年も沢山の商品が旅立っていき、お客様にも楽しんで頂けたようで本当に良かったです。企画展にご来店下さった皆様、店主村上さんに心より感謝致します。ありがとうございました。
出張イベントも早いもので、残り一ヶ所となりました。ラストは続けて東京のお店さんです。三軒茶屋の文具店、DESK LABOさんです。今回もメンズライクなテイストでお届けできたらと思います。東京、関東にお住まいの皆様はこの機会にぜひデスクラボさんへお出かけくださいませ。詳細はこちら。
出張イベントも早いもので、残り一ヶ所となりました。ラストは続けて東京のお店さんです。三軒茶屋の文具店、DESK LABOさんです。今回もメンズライクなテイストでお届けできたらと思います。東京、関東にお住まいの皆様はこの機会にぜひデスクラボさんへお出かけくださいませ。詳細はこちら。
期間:2014年4月1日(火)~20日(日)
2014/03/22
チェコの古切手セット
最近花粉症がひどく(今日は特に酷い!くしゃみ、鼻水がとまりません・・・)お見苦しいマスクマン姿なので、私は作業部屋に籠り、一人内職作業に精を出しております。またまたチェコスロヴァキア時代の古切手セット50枚入りをせっせと作りました。4月の出張販売に持っていく分を急いで作っていましたが、それを含めると、めでたく在庫切れとなりました。バンザーイ。店頭分も残りわずかです。グラシン紙袋セット、マッチラベルセットも作らねば。やることがいっぱいですが、やることがいっぱいあるということは有難いです。
ロシアメーカーのボールペン
品薄になっていた文具コーナーに新商品がいろいろと入荷しました。欧州は青ペンが主流ですが、気が付くと黒ペンが全然なかったので、今回は黒ペンを沢山投入しました。まだ日本には馴染みがない初のロシアのメーカー、Erich Krause(エリッククラウス)です。
ノック式ボールペンやジェルペンなど。見た目はかなりチープですが、書きやすい!
こちらもロシアメーカーのシャープペンシル。
人気のドイツ地図レターセットも再入荷です。
ドイツのCreditplus BANKのノベルティーボールペン。青色ですが当店でも愛用中。
ぽてっとしてかわいいです。青色ですが、意外と人気。
他にも定番のチェコのセントロペン多数、オランダ製わくわくスタンプペンがどっさり入荷しています。
2014/03/21
東ドイツのFDC
コレクタブルとしてお馴染みのFDC(初日カバー)が沢山入荷しました。
今回は東ドイツ時代のものです。ベルリンテレビ塔、ピオニール、ライプチヒメッセ。。。など
渋いものからかわいいデザインのものをセレクトしました。
今回は東ドイツ時代のものです。ベルリンテレビ塔、ピオニール、ライプチヒメッセ。。。など
渋いものからかわいいデザインのものをセレクトしました。
ポーランドのFDCも混ざっています。デザインが素敵。
DDRの記念ハガキも入荷。王冠をかぶったクマ発見!
2014/03/17
臨時休業のお知らせ(3/26-29)
誠に勝手ながら、3月26日(水)~29日(土)の4日間は都合によりお休みさせていただきます。
その間のオンラインショップのご返信、ご発送もお休み致しますので、ご注意くださいませ。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
その間のオンラインショップのご返信、ご発送もお休み致しますので、ご注意くださいませ。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
2014/03/10
2014/03/06
東ドイツ製の包装紙、紙袋
「消費」
薬局の紙袋。香水石鹸の袋だったようです。
久々の三角形の袋。「喜びのある買い物」
「食べ物」 絵本も入る大きめのペーパーバッグです。
2014/03/03
春のひよこ、にわとり、イースター
イースターのポストカード。確かまだ他にもあったような...出てきたら店頭へ出しておきます。
毎度お馴染みの東ドイツ時代の水シール。イースター柄がたくさん。
お茶目なうさぎたちがかわいいー。
ちなみにこのお方もまだいます・・・。
春色のドイツレースハンカチ
国際婦人デーのメモリアルブローチ
1950~60年代のヴィンテージレースハンカチ。
ドイツの蚤の市で出会った素敵なおばあさまから譲っていただきました。春色がかわいいなぁ。
お花やリボンのワンポイント刺繍が入っていたり、縁には美しいグラデーションレースがたっぷりと施されています。春の入学式、初夏の結婚式などにお使いいただけます。またちょっとしたお返しやギフトにも大変喜ばれます。
登録:
投稿 (Atom)