ドイツで見つけた小さな色鉛筆
蚤の市で思わずパケ買いした
両面異なる絵柄がかわいいレトロな色鉛筆
Made in Germany
こちらも同じくドイツの紙好きおじさんから買い付けた1930年〜40年代の古い時代のカード。もう潔く全部まとめていただきました。
よくあるタバコカードのドイツ版って思い込んでいたら(と昔説明されたけど)タバコ屋さんで販売されていたコレクションカード。中世ドイツの歴史的、文化的なワンシーンが描かれいるコレクターズアイテム。こちらは一番小さいサイズ。
ドイツで買い付けた1930年〜40年代の古い時代のカード。蚤の市で出会った紙ものコレクターのおじさんから買い付けました。シリーズで大、中、小とあります。当時タバコ屋さんで販売されていたらしい。グリム童話をはじめ、おとぎ話のワンシーンが描かれいるコレクターズアイテム。こちらは大(グリーティングカード位のサイズ)額装しても良い雰囲気に。
本日もありがとうございました
暑いなか、ご来店いただき、また遠方からもお越しくださったみなさまありがとうございました。明日も通常営業いたします。
チェコやドイツで見つけたフォークロアな陶器もの、少しずつ出していきます。
小さな版画絵ayako 「静かにある」
期間:7/5(土)〜7/22(火)
今年もayakoさんの展覧会を開催します。
夏の版画絵展楽しみです〜
小さな版画絵ayakoは
版画絵と手描きを合わせて作った
手のひらに乗るほどの小さな絵画です。
小さくて可愛いらしい世界を
この機会にぜひご覧くださいませ。
@ayako_hangae
暑い時期の開催となりますが、
期間中たくさんのご来店をお待ちしております。
◎作品は全て当日ご購入、お持ち帰りいただけます。
※期間限定のイベント商品に関しまして
当店は今まで通り通販、お取置きはしておりません。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
みなさまありがとうございます。
イベント出店ですっかり忘れていましたが、、6/11でお店をはじめて丸19年が経ちました。
20年できるよう、この一年も自分たちのペースで日々精進して頑張ります。
今後とも変わらぬご愛顧のほどロビンスパッチをよろしくお願いいたします。
みなさまありがとうございました!
雨にも負けず、暑さにも負けず
お越しくださったたくさんの
紙好きのみなさまに深く感謝いたします。
やっぱり紙は面白い〜
いろんな紙を見れて、触れて、
4日間楽しく出店できました。
ご一緒した出店者のみなさん
主催のグリッターさん
今回もいろいろとお世話になりまして
ありがとうございました。
お疲れさまでした!
【イベント出店】←終了しました
第二回
古い紙モノが好き過ぎる人々の宴
( NAGOYA 『紙』FREAKS)
【日時】
2025年6月13日(金)~16日(月)10am~5pm
【場所】
愛知県名古屋市中川区川前町154
GLITTER 倉庫内
品切れしていたDDRおままごと用のお買い物袋。ドイツ買い付けで沢山仕入れました。三角形のは久々に見つけたので嬉しいな。もう何度も出会ってるけど、やはり見つけるとスルーできない(ま、仕入れ値にもよるけども)どれくらいの種類があるのか未だに謎だけど、とにかく集めたくなる可愛さがあります。
今週の紙フリにも並びます〜
紙モノ好きのみなさんぜひ遊びにいらしてください!
お待ちしています。
第二回
古い紙モノが好き過ぎる人々の宴
( NAGOYA 『紙』FREAKS)
【日時】
2025年6月13日(金)~16日(月)10am~6pm
【場所】
愛知県名古屋市中川区川前町154
GLITTER 倉庫内
@glitter_ngo
@glitter_michi
第二回
古い紙モノとかわいい雑貨が
好き過ぎる人の為のイベント
NAGOYA 紙 FREAKSを開催します!
ついつい紙の匂いを嗅いじゃう人
クシュクシュカサカサ音を
聴きたくなっちゃう人
サワサワ活版印刷やエンボスのぼこぼこを
指で撫でてしまう人….はい集合!
期間中には
様々な国の古い紙モノを持つ
出展者さんの参加もあり
万国沢山の古い紙モノや
かわいい雑貨が集います!
ワークショップもあり
古い紙モノのモノやコトに
触れるきっかけの場に..
是非!お立ち寄り下さい。
アンティーク雑貨 GLITTER
〒454-0916愛知県名古屋市中川区川前町154
OPEN: 月-土10am-6pm
CLOSED:日(土曜日は不定営業)