2013/10/31

DDRの楽しいクラフトブック

1970~80年代の東ドイツ時代のレトロでかわいいクラフトブックもございます。
物作りされる方やハンドメイド好きな方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょう。
 
趣味のクラフトブック 東ドイツ 1989年
 
子供も大人も楽しめる工作本 東ドイツ 1975年

レザークラフトから紙工作、手芸など「カラフルなクラフトブック」東ドイツ 1977年
カレンダークロスもこんな使い方をするとは!なるほど勉強になります。
 
今日は小学生の女の子がご来店。ドイツの古い絵本に釘付けでペラペラと見ながら可愛い絵本だね、こんな店があったんだぁ、クマちゃん可愛いね!と終始褒めてもらいました。先日は小学2年生の女の子二人組が来店され、こないだ来たときとボタンの位置が変わってるよ、ねーここって何屋さんなの?リラックマなら持ってるよ。とお話しながらじっくりと楽しそうに見てくれて、最後には失礼しましたぁ~!と元気よく帰っていきました。最近は大人より子供に受けがよろしくて...。でも可愛い子たちでした。早く大人になってね。


2013/10/29

寒い夜にはザントマンに。。。

姿勢は正しいほうだとよく言われる。 25cm

サンタと間違えられたくないので、黄色の服にしてみた。 22.5cm

ん?今日の仕事は終わりだよ。 32cm

この子はサル顔っぽいって言ったの君? 13.5cm
 
顔は紙粘土のような素材。下のつんのめりより先輩だよ。13.5cm

爺さんぽいけど上のより若いよ。 12.5cm
 
寒くなりました。今年の冬もザントマンに登場していただきました。魔法の砂をかけてもらって、
心地良い眠りに就いていただきたい。Gute Nacht!

「Sandmann,lieber Sandmann♪」 子供向け音楽の絵本

「Guten Abend, lieber Sandmann!」 1965年
東ドイツ子供向け音楽の絵本。いろいろな乗り物に乗って登場するザントマンが可愛いです。

「Gleich kommt unser Sandmannchen」1966年(初版本)
こちらも同じく東ドイツ子供向け音楽の絵本。

「Sandmann, lieber Sandmann」1990年
ザントマンをはじめ、森の動物たち、ピッティプラッチュも登場しています。

「Schatterinchens Puppenecke」 1977年
アヒルのシュナッテリンヒェンが主人公です。クレヨンで描かれたイラストがほのぼのする一冊。
 
 
「Herr Fuchs und Frau Elster」1970年(初版本)
1975年版もあります。キツネのフォックス氏とカササギのフラウエルスター夫人が仲良く?登場。
 
 
「Zwischen Fuchsbau und Elsternest」1982年(1980年版もあります)
こちらは小学生向けの教材本のような絵本。
二人で「森の展覧会」を開催するところから始まり、クリスマスの飾り、キノコの種類、ベリーのレシピなどなど分かり易いイラストで紹介されています。
 
見返しにもイラストあり。
 
「Borstels Waldesebuch」1970年(初版本)
ハリネズミのボルステルが主人公のお話です。フクロウが最高です。
 
ザントマン関連の古い絵本はドイツでも大変希少なものになります。蚤の市で顔見知りの店主さんから譲っていただきました。絵本好きな方、お探しだった方、コレクターさんはこの機会にぜひ。

後半戦は「ザントマン」


ブックマークナゴヤも残り1週間となりました。期間中は沢山の方にご来店いただき、久々にイベントらしくやらせて頂いております。後半戦はザントマンに登場していただきました。合わせて東ドイツ時代の子供向けの音楽の絵本などが入荷しております。興味のある方はぜひ。

2013/10/24

DDRの子供向けマガジン「BUMMI」

1960~80年代。
 
 
簡単な工作も付いていたりします。

こちらは横長バージョン。1970~80年代。

 

DDR時代に発行されていた子供向けマガジンBUMMIです。旧東ドイツで生まれ育った子供たちに愛読されていた大人気の子供向けマガジンです。現地のマーケットで興味深く見ていると、前の持ち主がこれは私が小さい頃に毎月読んでいたんだよと楽しそうに説明してくれました。黄色いクマのブミが登場し、子供向けのお話があり、学校の行事、季節のお話、お歌もあったり。。。中には工作が付いていたりする号もあって見ていて楽しいです。(読めなくても楽しい!)全部はご紹介できませんが、今年も沢山見つけてきましたので、店頭でチェックしてみてくださいね。

2013/10/22

東ドイツ子供のためのレシピブックなど

子供のためのレシピブック。東ドイツ1976年。
ディスプレイの参考にしたいわ。当時の小物や食器、お人形も気になりますね。
 
あら、こんなところにもいましたよ。


子供のためのクックブック。東ドイツ1983年。
カラー写真、イラストが満載です。ラディッシュ柄のビニールカバーも可愛いなぁ。
カバーは取り外しできます。あ、写真撮ってない。。。

ホテルやレストラン、ケータリングサービスのマナーブック。東ドイツ1980年。
テーブルセッティングやサーブマナーなどが紹介されています。
恐らく業務用だと思いますが、なかなか見応えのあるレアな一冊です。

DDR時代の古い雑誌もなんかもあったり。1989年。

チェコスロヴァキア時代のお料理雑誌も沢山あったり。1980年代。
 
最近の我が家の朝食です。
 
カットイラストも見逃せません。

他にも店頭にはまだまだご紹介できないほど沢山のレシピブックがございます。
特に雑誌類はラッピングに使ったり、封筒を作るという方もいらっしゃってびっくり。
素晴らしいアイデアです。皆さん考えますね。紙モノ好きさんも必見です。

2013/10/21

「まっぷる愛知」「まっぷる名古屋」に掲載して頂きました。


最新版の「まっぷる愛知」に掲載していただきました。
当店は名古屋タウンNAVI本山・覚王山のページに載せて頂いております。
最新版の「まっぷる名古屋」にも載せていただいておりますので、名古屋へお越しの際はぜひ。

ガイドブックにも載せて頂くようになってからは観光ついでに立ち寄って下さる方がいらっしゃるので、本当に有難いです。せっかく来たので、何かお土産にとちょこっとでもお買い物をして下さる方が多いので嬉しいです。こうやって見ると愛知県もいろいろと見所があることがよく分かりました。(最新情報にかなり疎い;)飲食店をはじめ、お店や観光スポット、イベントなどの情報が盛り沢山です。私は出不精なのであまりお出かけしませんが、これを見ながら久々に昔ながらの喫茶店に行ってみたくなりました。一度ぐらいしか食べたことのない小倉トーストとかね。

2013/10/20

ドイツの古いカードゲーム/グリム童話

グリム童話の絵合わせカードゲーム。メルヘンチックなイラストが美しいです。
額装しても良い雰囲気になりそうですね。(今回入荷のものはコンプリートです。)
 
こちらもグリム童話の子供向け絵合わせカード。
パズルよりも簡単に遊べますし、裏は塗り絵になっているところが面白い。
 
ドイツのカードゲーム。年代は不明ですが、かなり古い物になります。
経年による日焼け、ざらざらとした質感がヴィンテージならではの良い風合いを感じます。

「長靴を履いた猫」ドイツの古い絵本。1976年。
これってほんとに子供向けの絵本なのかしら?と思ってしまうほど中には凄みのある絵が....。
 
ザントマンのアニメーションにも長靴を履いた猫が登場していたのですね~。1979年。

そしてまんまるお顔が可愛いらしい赤ずきんもいました。1968年。
コレクターさんやグリム童話好きな方はこの機会にぜひご覧くださいませ。

ブックマークナゴヤのイベント絡みで連日、ブック関連の商品をご紹介しておりますが、買い付けてきた物を一気にどーんと店頭に並べるのも久々にいいものですね。(イベントらしいじゃないの)良い機会を与えてくださいました。後半はザントマン関連の古い絵本、少しですがお人形をと考えております。どうぞお楽しみに。